このウェブサイトはご利用の端末での閲覧に対応していません。
This website does not support your device.

川越氷川神社の縁むすび風鈴

記事Jul. 21st,2018
Jul. 13th,2018
縁結びの神様として古くから知られ、“小江戸”の街並みで有名な川越の氷川神社を訪れます。
横画面での閲覧がおすすめです。
横画面での閲覧がおすすめです。

氷川神社は“小江戸”の街並みで有名な埼玉県川越市にある神社で素戔嗚尊と奇稲田姫命、脚摩乳命と手摩乳命の2組の夫婦神を祀ることから縁結びの神様として知られています。素盞嗚尊と奇稲田姫命の子孫とも子とも伝えられ、出雲大社の縁結びの神様としても知られる大己貴命も祀っています。この5柱の神々が家族であることから、夫婦円満と家庭円満の神様としても信じられます。

氷川神社は古墳時代の欽明天皇2(541)年に創建されたと伝えられる歴史ある神社で、長禄元(1457)年に河越城(のちに川越城)が築城されると城下の総鎮守として長らく崇敬されました。関東三大祭りの一つで“川越まつり”として知られる川越氷川祭は氷川神社の例大祭です。

氷川信仰に基づく氷川神社は埼玉県や東京都などに200社あまりあり、特に総本社であるさいたま市大宮区の氷川神社が有名です。そのため川越氷川神社と呼ばれることも多いです。

2014年からは毎年夏に願い事が書かれた短冊を結びつけた2000個以上の風鈴が掛けられる“縁むすび風鈴”で賑います。

今年(2018年)の“縁むすび風鈴”の期間は7月7日から9月9日までです。

涼しげな風鈴の音が響く氷川神社を訪れます。

01

“小江戸”の街並みで知られる川越の一番街から少し離れた埼玉県道51号線沿いに氷川神社はあります。
2018.7.13 埼玉,川越市

02

まもなく氷川神社です。
2018.7.13 埼玉,川越市

03

境内の入り口にある一の鳥居を通るとすぐにたくさんの風鈴が掛けられています。
2018.7.13 埼玉,川越市

04

色とりどりのガラスの風鈴は手作りです。
2018.7.13 埼玉,川越市

05

境内のいたるところに2000以上の風鈴を見ることができ、境内を抜ける風が涼しげな音を鳴らします。
2018.7.13 埼玉,川越市

06

境内から。こちらは二の鳥居です。一の鳥居と二の鳥居の間に風鈴が掛けられています。
2018.7.13 埼玉,川越市

07

二の鳥居をくぐって正面には拝殿があります。その背後にある本殿は川越城主松平斉典の寄進により寛永2(1849)年に完成した歴史ある本殿です。
2018.7.13 埼玉,川越市

08

左側には授与所を兼ねた社務所があります。お守りや御朱印などはこちらで授かります。
2018.7.13 埼玉,川越市

09

氷川神社の“十二色の「結び」御朱印帳”。12色あるうちの紫色のものを授かりました。表紙には12色それぞれ異なる結びの模様が施されています。
2018.7.13 埼玉,川越市

10

氷川神社の御朱印。新しい御朱印帳には最初から押印されています。
2018.7.13 埼玉,川越市

11

縁むすび風鈴の期間限定の御朱印。期間中は御朱印帳への押印はなく書き置きの朱印符の頒布のみです。
2018.7.13 埼玉,川越市

12

社務所の軒下にも風鈴が掛けられています。
2018.7.13 埼玉,川越市

13

神楽が奉納される舞殿。こちらも江戸時代に建てられたものです。
2018.7.13 埼玉,川越市

14

社務所の横には学問、歌道の神様として、また安産、火防の神様としても信仰を集める柿本人麻呂を祀る摂社の柿本人麻呂神社があります。
2018.7.13 埼玉,川越市

15

拝殿に向かって左側には素盞嗚尊と奇稲田姫命を祀る摂社の八坂神社があります。社殿はもともと江戸城内にあったもので寛永14(1637)年に建てられたものです。明治5(1872)年に現在の場所に移築されました。
2018.7.13 埼玉,川越市

16

境内。奥に見える大鳥居の先に見えるのは氷川会館で氷川神社の結婚式場です。
2018.7.13 埼玉,川越市

17

境内の地下にある水脈からくみ上げられる御神水。その横の岩は古くから安産、子宝を象徴する動物である犬に似ていることから“戌岩”と呼ばれ、安産祈願にご利益があると伝えられる岩があります。
2018.7.13 埼玉,川越市

18

御神水はそのまま小さな川となり、この川で心身の穢れを祓う“人形流し”を行うことができます。
2018.7.13 埼玉,川越市

19

この朱色の大鳥居は高さ約15mもあります。平成2(1990)年に杉を用いて建てられたものです。
2018.7.13 埼玉,川越市

20

大鳥居の扁額の文字は勝海舟の筆によるものです。
2018.7.13 埼玉,川越市

21

大鳥居の下から境内を眺める。
2018.7.13 埼玉,川越市

22

大鳥居の下にも風鈴が掛けられています。
2018.7.13 埼玉,川越市

23

こちらは透明で涼しげな風鈴です。
2018.7.13 埼玉,川越市

24

大鳥居の傍らには川越出身の戦没英霊を祀る護国神社があります。
2018.7.13 埼玉,川越市

25

社殿から氷川会館へ続く回廊に掛けられている吊灯籠。雲菱は氷川神社の社紋です。
2018.7.13 埼玉,川越市

26

拝殿の傍らにもたくさんの色鮮やかな風鈴が掛けられています。
2018.7.13 埼玉,川越市

27

よく見るとそれぞれの風鈴は少しずつ形が違い、手作りであることがわかります。音色も一つずつ違います。
2018.7.13 埼玉,川越市

28

風鈴には願い事を書いた短冊を付けることができます。短冊は期間が終了した後に神前に供えして、境内でお焚き上げされるそうです。
2018.7.13 埼玉,川越市

29

こちらは拝殿の向かって右側奥にある風鈴回廊。トンネル状にたくさんの風鈴が掛けられています。
2018.7.13 埼玉,川越市

30

風が人の想いを運ぶ、と昔から言われていますが、風鈴の音色は想いを神様に届けてくれる風の存在を伝えてくれます。
2018.7.13 埼玉,川越市

31

格子の隙間から本殿を見ることができます。本殿には江戸彫とよばれる関東特有の精緻な彫刻が施されていてこれらは7年もの歳月をかけて彫られたものです。
2018.7.13 埼玉,川越市

32

風鈴回廊を抜けた先、社殿の裏手にある御神木は推定樹齢600年の欅です。
2018.7.13 埼玉,川越市

33

2本の御神木の周りに石路が設けられていて8の字を描くように回ると良いとされています。
2018.7.13 埼玉,川越市

34

社殿の裏手の森の中にも風鈴があります。
2018.7.13 埼玉,川越市

35

拝殿に向かって左側には絵馬トンネルがあり、トンネル状の参道に多くの奉納された絵馬がかけられています。
2018.7.13 埼玉,川越市

36

絵馬トンネルの横には21もの摂社と末社が並びます。
2018.7.13 埼玉,川越市

37

靴が奉納されているのは足腰守護の神様の子ノ権現社。厳島神社や水神社が並びます。
2018.7.13 埼玉,川越市

38

雷電神社や三峯神社、琴平神社が並びます。
2018.7.13 埼玉,川越市

39

おみくじ結び所。他所の神社では見かけない“鯛みくじ”も結ばれています。
2018.7.13 埼玉,川越市

40

“一年安鯛みくじ”。設置してある釣竿で釣り上げます。
2018.7.13 埼玉,川越市

41

“一年安鯛みくじ”の中にはおみくじが入っています。
2018.7.13 埼玉,川越市

42

こちらはピンク色の“あい鯛みくじ”です。
2018.7.13 埼玉,川越市

43

“あい鯛みくじ”の中には恋みくじが入っています。
2018.7.13 埼玉,川越市

44

境内のイラスト地図。
2018.7.13 埼玉,川越市

45

道の反対側から見た氷川神社の一の鳥居。
2018.7.13 埼玉,川越市

46

氷川神社を後にします。
2018.7.13 埼玉,川越市

夜の氷川神社“縁むすび風鈴”はこちら。
夜の川越氷川神社、縁むすび風鈴

一番上へ
トップにもどる
シェアする
シェアする
Facebookでシェアする
ツイート
Google+でシェア
Pocket
はてなブックマーク